ピカラモバイルのお得な情報をお伝えする番組を始めるまで、スマホの利用料金なんてどこの会社でもほぼ同じでしょ、って(笑)。大して変わらないはずと思っていました。だからピカラモバイルに替えるまで、通信・通話料だけで約8,000円。機種代を入れると月に約1万1,500円もお支払いしていたんです。何の疑いも持たず、それが普通なんだと。今から考える と、とっても恐ろしいですが…(笑)。
番組を始めて「ピカラモバイルってこんなにお得なんだ!!」ってことを知って、自分のスマホの使い勝手に合わせてプランを検討してみると…、なんと6,000円! 6,000円も月々に安くなることが分かったんです。年間なら7万円の節約ですよ!! 趣味の映画鑑賞を月に3本、年間で40本ほど増やせる計算です(笑)。
今使っているスマホがそのまま使えて、必要な設定はすべてショップにお任せ!!
とはいったものの、携帯会社を変更するのって、ちょっと面倒くさいところもあるのかな~と。電話番号が変わったり、手続きが大変だったり、時間がかかったり、色んなものを用意しなければいけなかったり…。あと、いま使っているスマホも替えなければいけないのかな~、ってことも。スマホが替わって、登録やアプリを再設定するのは大変ですから。正直、不安に感じる点もありました。けれど、これも番組を通じてバッチリ大丈夫だってことが分かり、放送をスタートして5ヶ月。
加藤結、ついにピカラモバイルへ切り替える決心をしました。
私が選んだピカラモバイルのプランは、月3GBの通信量に10分の電話かけ放題をオプションで付けた内容で、機種変更はありません。もちろん、電話番号も変わりません。以前から使っているスマホをそのまま使うため、中に入っているSIMカードの情報を切り替えるだけです。
SIMカードなんて言葉を聞くと、手続きが難しそうに感じますが、番組でもお届けしましたように「カンタン、楽ちん」でした(笑)。
私はスマホと免許証とクレジットカードを持ってピカラショップに行っただけ。ほとんどの作業を、親切で丁寧なスタッフの方が担当してくれました。私がやったことといえば、申込用紙になる簡単なヒアリングシートへの記入と、スタッフの方が行う作業の様子を見守ることと、休憩です(笑)。1時間ちょっとのアッという間に、ピカラモバイルのスマホに生まれ変わりました。
スマホの使い心地は以前と同じで毎月約6,000円の節約に成功。
で、実際にピカラモバイルに替えてみて、使い心地が何も変わらない。以前と同じスマホを使っているし、アプリもそのままだし。電話をかけるときだけ専用のアプリを使うだけ。あとは、ま~ったく一緒。ピカラモバイルであったことを忘れてしまうくらい(笑)。「何かご質問があれば、いつでもショップをお訪ねください」とう心強いお言葉もいただいたのですが、とまどうことががま~ったくありません。使い心地は一緒です。
変わったことといえば月々の利用料金で、予定通り約6,000円の節約に成功。その分、映画鑑賞など趣味を充実させることができました。今は「どうしてもっと早く、ピカラモバイルにしなかったんだろう」って後悔しています。