ぴーちゃんがタイムスリップ!?この時代の人物を探せ!【全5問】
第1問

この中で弥生時代の人物は??

ヒント:弥生時代には、女王が治める邪馬台国があったよ。

  • 紫式部

  • 坂本龍馬

  • 奈良の大仏

  • 卑弥呼

  • 平成ギャル

◯
×
?
上の5枚から選んでね
回答する
卑弥呼 弥生時代(3世紀ごろ)の日本にあった邪馬台国の女王だよ。邪馬台国は四国にあったと考える人もいるんだよ。
次の問題
この人じゃないよ。もう一度チャレンジ!
第2問

この中で飛鳥時代の人物は??

ヒント:飛鳥時代から朝廷で働く人は冠という帽子をかぶるようになったよ。

  • 聖徳太子

  • 埴輪 踊る人々

  • 上杉謙信

  • アンドロイド

  • 坂本龍馬

◯
×
?
上の5枚から選んでね
回答する
聖徳太子 日本で最初の憲法「十七条の憲法」を制定した人物だよ。道後温泉に入浴した言い伝えがあるんだ。
次の問題
この人じゃないよ。もう一度チャレンジ!
第3問

この中で平安時代の人物は??

ヒント:平安時代に宮中に仕えていた女性は、十二単を身に付けていたよ。

  • ネアンデルタール人

  • 夏目漱石

  • 平成ギャル

  • 昭和のアイドル

  • 紫式部

◯
×
?
上の5枚から選んでね
回答する
紫式部 現代でも読まれている名作「源氏物語」を書いた女性の作家だよ。源氏物語は世界最古の長編小説と考えられているよ。
次の問題
この人じゃないよ。もう一度チャレンジ!
第4問

この中で江戸時代の人物は??

ヒント:武士が治めた時代だよ。末期には新しい世の中を夢みる人がたくさんいたよ。

  • 奈良の大仏

  • アンドロイド

  • 坂本龍馬

  • 埴輪 踊る人々

  • 夏目漱石

◯
×
?
上の5枚から選んでね
回答する
坂本龍馬 江戸時代の末期に、日本を近代化させようとして大活躍した土佐藩(高知県)生まれの志士だよ。
次の問題
この人じゃないよ。もう一度チャレンジ!
第5問

この中で明治時代の人物は??

ヒント:明治時代には「吾輩は猫である」を書いた小説家が活躍したよ。

  • 昭和のアイドル

  • 上杉謙信

  • ネアンデルタール人

  • 夏目漱石

  • 奈良の大仏

◯
×
?
上の5枚から選んでね
回答する
夏目漱石 明治時代・大正時代の偉大な小説家だよ。愛媛県を舞台にした小説「坊っちゃん」は何度も映画やドラマになっているよ。
君の結果は
この人じゃないよ。もう一度チャレンジ!
全問クリア!
え、天才!?きみは歴史マスター!
このクイズで学んだことを、家族やお友だちに教えてあげよう!