価格も品質も魅力的な格安スマホですが、
「新しく端末って必要なの?
電話番号や写真のデータはどうなる?
SNSの設定はできるかな・・・」と、
不安に感じている方も多いのではないでしょうか。
大丈夫!実は、格安スマホへの乗り換えはとっても簡単!
スマホに挿入されている
「SIMカード」を入れ替えるだけで、
現在使用している端末をそのまま、
電話番号やSNSなどもそのまま利用できます。
今回はピカラモバイルを例に、
簡単な乗り換え方法をご紹介します。
スマホに挿入されている、
ICチップが付いた小さなカードを
「SIMカード」と呼びます。
SIMカードには、利用者を識別するIDが
記録されており、
このカードを利用して通話や通信を行っています。
つまり、スマホを使うならSIMカードが必須。
複雑に聞こえるかもしれませんが、
SIMカードを入れ替えることで簡単に格安スマホへ
乗り換えることができるというわけです!
現在、契約している携帯会社で「MNP予約番号」を取得しましょう。この番号を取得することで、現在使用している電話番号を、ピカラモバイルでもそのまま継続して使用することができます。各社によって「MNP予約番号」の取得方法が異なりますので、こちらをご確認ください。
- ※MNP予約番号の名義は、ピカラモバイルお申込み名義と同一である必要があります。
- ※乗り換え手続きの際に、MNP予約番号の有効期限が10日以上(eSIMの場合、7日以上)残っている必要があります。
MNP予約番号を取得できたら、ピカラモバイルへの乗り換え手続きを進めます。事前にマイナンバーカードや運転免許証などの本人確認書類と、支払い用のクレジットカードをお手元にご準備の上、ピカラモバイルのWebサイトから「ピカラモバイルに申込む」をクリックして申込みます。
- ※利用可能なクレジットカード:VISA、Master、JCB、ダイナースクラブカード。
なお、クレジットカード会社発行のデビットカード、プリペイドカードは利用不可。
申込みが完了したら、ピカラモバイルから自宅に新しいSIMカードが届きます。スマホの電源をOFFにして、同封されているマニュアルを参考に、現在のSIMカードと、新しく届いたSIMカードを入れ替えましょう。これまでの電話番号や電話帳、SNSなどをそのまま利用しながら、ピカラモバイルのおトクなスマホ生活がスタートできます。
「ピカラモバイル」なら、四国四県にショップがあり、
乗り換え手続きなどスタッフが
無料でサポートしております。
面倒なMNP予約番号の取得から初期設定まで
まるごとお任せできるので、
手続きに不安がある方は、
ぜひピカラショップを利用しましょう。
ピカラショップは、手続きやスマホ操作が
苦手な方の救世主!
乗り換え手続きだけでなく、
機種変更やプラン変更など、
幅広い相談を受け付けています。