サービスエリアや品質は大丈夫ですか?
ピカラモバイルは、au、NTTドコモ、ソフトバンクから回線を借りているので、エリア・品質も変わらずご利用いただけます。 スマホの画面にも、au、ドコモのマークが表示されます。
どうしてこんなに安いのですか?
大手携帯電話会社のような大規模なショップ展開や、端末購入補助などを極力抑制し、費用削減しているからです。
一方で、モバイル回線は、au、NTTドコモ、ソフトバンクから借用してご提供していますので、それぞれの回線と同じサービスエリアで、高品質のサービスを安心してご利用いただけます。
ピカラモバイル乗り換えのデメリットはありますか?
携帯電話会社が提供しているキャリアメール(@docomoや@ezweb、@softbankなど)はご利用いただけなくなります。(これは、携帯電話会社を乗り換える場合に必ず発生するデメリットです)
ピカラモバイル乗り換え後は、ピカラモバイルのメールアドレス(@pm.pikara.ne.jp)を1つ無料でお使いいただけるほか、g-mail等のフリーメールアドレスもご利用可能です。
また、ピカラモバイルの通信速度が混雑時(お昼休みなど)に、一時的に低下する場合があります。ただし、速度が低下した場合においても、SNS、ニュースサイトの閲覧、メールなどは問題なくお使いいただけます。(速度が低下した場合、動画閲覧でコマ落ち等が発生することもあります)
iPhoneは使えますか?
au版、NTTドコモ版、ソフトバンク版、SIMフリー版すべて5s/5c以上に対応しています。
また、新たにiPhoneと組合わせたい場合は、ピカラモバイルでiPhoneをセット購入できるほか、アップルストアで購入したiPhoneとピカラモバイルを組み合わせることもできます。
どうやって申し込めばよいですか?
ピカラモバイルのお申込みは、Webからのお申込み、またはショップでのお申込みとなります。
お申込みの際には、
・クレジットカード
・本人確認書類(免許証、保険証など)
・MNP予約番号(今の電話番号を引き継ぐ場合)
が必要となります。
なお、ピカラモバイルお申込み名義と、クレジットカード名義、MNP予約番号名義は同一である必要があります。
ご家族契約等で、ピカラモバイルお申込み名義とMNP予約番号名義が異なる場合は、ご契約中の携帯電話会社側で、名義変更手続きをお願いいたします。